上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
おいらの弟ぶんを紹介するじょー!
ハバニーズっていう犬種らしいじょ!
おいらよりも足が短いやつだじょ(^^)
chiharuちゃんがオーストラリアから2ヶ月半の子を迎えました。
秋分の日、大雨のなか成田までお迎えに行きました。
微妙な距離・・・

『だって、こんなだじょーこいちゅ』(汗)

社会化!社会化!
一緒にアウトレットに買い物に行きました。
こんなにたくさんの人を見たのはきっと初めてだったと思います。

ペットパラダイスで(^^)
すっかりハロウィンでした。

もう1枚、おまけ(汗)
おちゃめさんだね~シュン(笑)

色違いのお洋服を買ってきました。

シュンは『またお泊りの子だろう』って思っているかもです。
ちょっと迷惑そうなシュンですが、そのうち慣れてくれるでしょう!
なんせパピーなんで、長旅で疲れているとは思えないやんちゃ小僧です。
みっちーさんのブログを見て私が去年からハバニーズを推薦!
半年以上探して、やっと!やって来た子です。
シュン、仲良くしてあげてね。
『わかったじょー! おいらが教育もしてやるじょ!』

ハバニーズっていう犬種らしいじょ!
おいらよりも足が短いやつだじょ(^^)
chiharuちゃんがオーストラリアから2ヶ月半の子を迎えました。
秋分の日、大雨のなか成田までお迎えに行きました。
微妙な距離・・・

『だって、こんなだじょーこいちゅ』(汗)

社会化!社会化!
一緒にアウトレットに買い物に行きました。
こんなにたくさんの人を見たのはきっと初めてだったと思います。

ペットパラダイスで(^^)
すっかりハロウィンでした。

もう1枚、おまけ(汗)
おちゃめさんだね~シュン(笑)

色違いのお洋服を買ってきました。

シュンは『またお泊りの子だろう』って思っているかもです。
ちょっと迷惑そうなシュンですが、そのうち慣れてくれるでしょう!
なんせパピーなんで、長旅で疲れているとは思えないやんちゃ小僧です。
みっちーさんのブログを見て私が去年からハバニーズを推薦!
半年以上探して、やっと!やって来た子です。
シュン、仲良くしてあげてね。
『わかったじょー! おいらが教育もしてやるじょ!』

スポンサーサイト
3連休が終わります。。。。
今日はお墓参りの帰りに薪窯パン工房 木の葉パンCafeへ行ってみました。
オーストリアの伝統的な薪窯でパンを焼いているCafeなんですよ(^^)
テラス席はワンコOK席もあります!

『パンパンが目の前だじょー!』

4種類のスプレッドが付いてくるセットです!
ピンクのはなんと!いちごバターなんですよ!

『アイコンタクト、がんばるじょー!』
涙が出てますけど(笑)

『ヤッター!』

そして、昨日は彩の森公園で行われていた『元気な入間年輪まつり』にちょこと行ってきました。
年輪祭り・・・さすが敬老の日イベントですよね。
ステージでは色々な催し物がありました。
でも、私達の目的は・・・縁日なんで(笑)
誰かに会ったら、『やっぱりここにいましたね』って言われそうでした。


突然汽車が走っていてびっくり!!!
この踏切が可愛くて!

『なんか煙を出して走ってるじょー!』

この夜、ママは中学・高校時代の友達と飲み会でした。
煩いおばさんの集まりだったと思います。
つい、あの頃に戻っちゃうんですよね(笑)
そして、連休初日は・・・
アニマルヒーリングのセミナーに行ってきました。
レイキ(怖い方の霊気ではないですよ)を使ってペットを癒していくというものです。
びっくりでしたよ・・・
合わせた手の平の間で暖かいものがくるくる回っているような感じがしたり、
手の平にとても重いものが乗っている感じがしたり・・・
このエネルギーは磨いていかないと無くなってしまうので、毎日シュンにアニマルヒーリングをしていこうと思います。
病気になったとき、怪我をしたとき、痛みを和らいであげることも出来るそうです。
せっかく認定書もいただいてきたので頑張るぞ!
幼稚園のわんこの心も癒してあげたいと思います。
今日はお墓参りの帰りに薪窯パン工房 木の葉パンCafeへ行ってみました。
オーストリアの伝統的な薪窯でパンを焼いているCafeなんですよ(^^)
テラス席はワンコOK席もあります!

『パンパンが目の前だじょー!』

4種類のスプレッドが付いてくるセットです!
ピンクのはなんと!いちごバターなんですよ!

『アイコンタクト、がんばるじょー!』
涙が出てますけど(笑)

『ヤッター!』

そして、昨日は彩の森公園で行われていた『元気な入間年輪まつり』にちょこと行ってきました。
年輪祭り・・・さすが敬老の日イベントですよね。
ステージでは色々な催し物がありました。
でも、私達の目的は・・・縁日なんで(笑)
誰かに会ったら、『やっぱりここにいましたね』って言われそうでした。


突然汽車が走っていてびっくり!!!
この踏切が可愛くて!

『なんか煙を出して走ってるじょー!』

この夜、ママは中学・高校時代の友達と飲み会でした。
煩いおばさんの集まりだったと思います。
つい、あの頃に戻っちゃうんですよね(笑)
そして、連休初日は・・・
アニマルヒーリングのセミナーに行ってきました。
レイキ(怖い方の霊気ではないですよ)を使ってペットを癒していくというものです。
びっくりでしたよ・・・
合わせた手の平の間で暖かいものがくるくる回っているような感じがしたり、
手の平にとても重いものが乗っている感じがしたり・・・
このエネルギーは磨いていかないと無くなってしまうので、毎日シュンにアニマルヒーリングをしていこうと思います。
病気になったとき、怪我をしたとき、痛みを和らいであげることも出来るそうです。
せっかく認定書もいただいてきたので頑張るぞ!
幼稚園のわんこの心も癒してあげたいと思います。
久々にコストコに行って来ました!
世の中、炭酸水ブームなのでしょうか?
いつも買いにいっていたお店もほとんど無くなっていて、コスコトで買ってきました。
で、chiharuちゃんの泡の出る飲み物も(笑)
カートの手前にあるもの『ココナッツクリームケーキ』
どうしよー!どうしよー!悩んだあげく購入!!!

この大きさ!
誰かの顔にぶつけたくなっちゃう位の大きさです(笑)
シュンもびっくり!
『こりゃーなんだ???』

次の瞬間、もらう気満々の顔です!

ちょっと甘かったけどココナッツ好きのママは美味しかったですよ~!
初めて買ったコーンブレッドもとうもろこしが入っていてGoodでした。
台湾風炒めごはんも辛くて美味しかったです。
ちょっとごはんが固かったのはそういうものなんでしょうね。
それにしても、いつ行っても混んでます。
9月になったから大丈夫かと思ったのに(汗)
あ・・・また食欲の秋になってきちゃったな(滝汗)
世の中、炭酸水ブームなのでしょうか?
いつも買いにいっていたお店もほとんど無くなっていて、コスコトで買ってきました。
で、chiharuちゃんの泡の出る飲み物も(笑)
カートの手前にあるもの『ココナッツクリームケーキ』
どうしよー!どうしよー!悩んだあげく購入!!!

この大きさ!
誰かの顔にぶつけたくなっちゃう位の大きさです(笑)
シュンもびっくり!
『こりゃーなんだ???』

次の瞬間、もらう気満々の顔です!

ちょっと甘かったけどココナッツ好きのママは美味しかったですよ~!
初めて買ったコーンブレッドもとうもろこしが入っていてGoodでした。
台湾風炒めごはんも辛くて美味しかったです。
ちょっとごはんが固かったのはそういうものなんでしょうね。
それにしても、いつ行っても混んでます。
9月になったから大丈夫かと思ったのに(汗)
あ・・・また食欲の秋になってきちゃったな(滝汗)
小さい時から、時々朝早くに胃液を吐いていたシュンですが、
最近ちょっと頻繁かな・・・
病院の先生に相談したら、ちょっと繊維質のものをごはんに混ぜると腹もちがいい(笑)
ということで、病院で大人気のおからごはんを購入してきました。
入荷してもすぐ売れちゃうそうです。
さっそく生肉の上にのせました!
なかなか美味しそうじゃん!

野菜入りと

おからだけのものを両方買ってきました。
お湯でふやかすとちょっとミルクのような香りもします。
ちょっとの量でもすごい増えます。
こりゃーわんこは好きだろうな・・・・

そして塩分も大切!
フードも塩分なしのものは認められない位なんですよ。
せっかくなので、ミネラルいっぱいのお塩です!

振り返れば、こんな顔がいます!

シュンも美味しそうに食べてます!

『もう無いよ』って言ってもお皿を舐めてるし(汗)

やめて、その『もっとください!』っていう顔(笑)

ママも食べてみました。さすがに味はまったくしませんでした!
パッケージにはフードの半量をと書いてありましたが、先生のアドバイスもあり
4分の1にしています。
シュンはフードではないので、かなりアバウトですけどね。
お肉に野菜が混ざった状態でミンチになっているものをあげる時はおからだけ!
お肉だけの時は野菜入りおからにしています。
外れやすくなっている股関節の為に、今4.8キロのシュン!
体重維持にもおからはいいかもね(^^)
最近ちょっと頻繁かな・・・
病院の先生に相談したら、ちょっと繊維質のものをごはんに混ぜると腹もちがいい(笑)
ということで、病院で大人気のおからごはんを購入してきました。
入荷してもすぐ売れちゃうそうです。
さっそく生肉の上にのせました!
なかなか美味しそうじゃん!

野菜入りと

おからだけのものを両方買ってきました。
お湯でふやかすとちょっとミルクのような香りもします。
ちょっとの量でもすごい増えます。
こりゃーわんこは好きだろうな・・・・

そして塩分も大切!
フードも塩分なしのものは認められない位なんですよ。
せっかくなので、ミネラルいっぱいのお塩です!

振り返れば、こんな顔がいます!

シュンも美味しそうに食べてます!

『もう無いよ』って言ってもお皿を舐めてるし(汗)

やめて、その『もっとください!』っていう顔(笑)

ママも食べてみました。さすがに味はまったくしませんでした!
パッケージにはフードの半量をと書いてありましたが、先生のアドバイスもあり
4分の1にしています。
シュンはフードではないので、かなりアバウトですけどね。
お肉に野菜が混ざった状態でミンチになっているものをあげる時はおからだけ!
お肉だけの時は野菜入りおからにしています。
外れやすくなっている股関節の為に、今4.8キロのシュン!
体重維持にもおからはいいかもね(^^)